2023年09月13日

8月の親子講座「コーディネショントレーニング」「スライム作り」

8月8日(火) 「コーディネーショントレーニング」

8組の親子参加がありました。
お母さんのお膝の上で先生のお話を聞いています。

IMG_3613.JPG

お母さんの膝の上をピョンピョン! ジャンプダッシュ(走り出すさま)

IMG_3621.JPG

今度は、お母さんより高い 「いい眺めだよ」

IMG_3624.JPG

でんぐり返しも上手だねー(長音記号2)

IMG_3634.JPG

そこからボールが出てくるのかなexclamation&question

IMG_3635.JPG

あれ?ボールが転がっていく

IMG_3638.JPG

投げてみようー(長音記号1)

IMG_3644.JPG



8月18日(金) 「スライム作り」

3組の兄弟・保護者と1組の親子参加がありました。
水に洗濯糊を入れます。

IMG_3731.JPG

絵の具とホウ砂水を入れてグルグルー(長音記号2)

IMG_3737.JPG

固まるまで手遊びをして待ちます  

IMG_3738.JPG

IMG_3739.JPG

きれいな色のスライムが出来上がりました

IMG_3746.JPG

IMG_3748.JPG

IMG_3753.JPG

プニュプニュして気持ちよかったねわーい(嬉しい顔)
ぜひまた遊びに来てくださいるんるんお待ちしております。
posted by 北越谷保育ステーション at 15:00| Comment(0) | 日記

2023年07月24日

7月の親子講座

7月3日(金) ステーションであそびましょ

7組の親子が参加してくれましたわーい(嬉しい顔)

「ステーションであそびましょ」はお母さん同士の情報交換の場です。

IMG_3272.JPG

ミニカーが大好き

IMG_3278.JPG

ジャンパールに乗ったけど「これはなんだろう」と、お母さんの顔を見ています。

IMG_3280.JPG

IMG_3281.JPG

次回は9月です。


7月11日(火) ベビーマッサージ・体操・ふれあい遊び

8組の親子が参加してくれましたグッド(上向き矢印)

マッサージでオイルを使うのでパッチテストです。

IMG_3324.JPG

ふくらはぎに塗って赤みが出なければ大丈夫です。

IMG_3326.JPG

自己紹介  名前や月齢のあとに今はまっていることを紹介しました。
 
IMG_3334.JPG

ベビー体操るんるん

IMG_3336.JPG

IMG_3341.JPG

お母さんの上で飛行機飛行機

IMG_3353.JPG

色とりどりのスカーフを自分で取れるかな?

IMG_3356.JPG

ベビーマッサージ

IMG_3364.JPG

最後の方は気持ちよくなり眠くなってしまう子が多かったです。

次回は11月です。
皆様のご参加お待ちしております。
posted by 北越谷保育ステーション at 15:07| Comment(0) | 日記

2023年07月06日

5月 ステーションであそびましょ  6月 コーデネーショントレーニング

5月11日(木) ステーションであそびましょ

8組の親子参加がありました。

ステーションのおもちゃで遊びながら、お母さんたちのコミュニケーションの輪も広がりました。

IMG_3039.JPG

IMG_3041.JPG

IMG_3044.JPG

ミニカーで集中して遊んでいますね

IMG_3038.JPG

ハンドスピナーをクルクル回すのはみんな大好きです

IMG_3040.JPG

最後に身長・体重・手形を取りました
あっという間の1時間だったようで、お母さんたちからは「もう時間なのね」という声も聞かれました。


6月13日(火) コーデネーショントレーニング

7組の親子参加がありました。

抱っこでも、ひとりでも歩いてみよう。

IMG_3131.JPG

お母さんのお膝の上で『ガタガタ』『ユラユラ』体感に刺激を与えます。
お母さんは骨盤のずれが直るのでお勧めです。

IMG_3133.JPG

カラーボールが部屋いっぱいに広がります。
投げたり転がしたり追いかけていました。

IMG_3147.JPG

IMG_3150.JPG

籠中にボールを入れます。
ボールを抱えて放したくないなあと思う子もいました。

IMG_3152.JPG

コーデネーショントレーニングは偶数月に行っています。
posted by 北越谷保育ステーション at 13:56| Comment(0) | 日記